くまごろうみたいなおっさんののりもの日誌

ハーレースポーツスターのぐうたら維持。

ベコジトレイル。(2)

アディゼロベコジ2。見る限りロード仕様です。

 

しかし靴に制限されることなく走りたいところを走ります。

今回はおおさか環状自然歩道の一部で、津田から室池までです。

f:id:scudelia_sat:20210826214953j:image

入り口はここ、津田サイエンスヒルズ付近です。

f:id:scudelia_sat:20210826215107j:image

国見山山頂経由し、

f:id:scudelia_sat:20210826215201j:image

気温は29度。

f:id:scudelia_sat:20210826215352j:image

交野カントリークラブコース下トンネルをくぐり、

f:id:scudelia_sat:20210826215559j:image

白旗池です。ベコジ、やはりあまりグリップはないのかな?また、ソールの面積が小さめなので着地にちょっと気を使ってしまいます。また、樹脂か何かのプレートがむき出しになっていてこれは舗装路でもありますが小石等の硬いものでガリっと鳴ります。

しかしまあいけるかな?この時点で6キロです。

f:id:scudelia_sat:20210826220046j:image

交野山山頂です。

f:id:scudelia_sat:20210826220253j:image

分岐がちらちらあるので道しるべを頼りに。

f:id:scudelia_sat:20210826230826j:image

府道7号線との交差、ここがちょっと分かりにくい。舗装路に出てからちょっと登ります。傍示くろんど池の道しるべの通りに。

f:id:scudelia_sat:20210826231113j:image

こんな入り口があったのか。自分の庭だと思っていたくろんど池、懐が深いです。もしかしたら今回トレイルレースくろんど輪舞曲のコースを一部なぞっているかもしれません。1組のランナーさん達とすれ違い、もしかしたら今年出場する人なのかなと想像しつつ。

f:id:scudelia_sat:20210826231605j:image

ここから私市駅、星の里いわふね経由が正規ルートらしいですが私は私市カントリーハイキングルートに迷い込みました。

f:id:scudelia_sat:20210826231711j:image

で、天の川トンネル水路、

f:id:scudelia_sat:20210826231750j:image

カフェ「おじいさんの古時計」からほんのわずか登るとほしだ園地の入り口があります。

f:id:scudelia_sat:20210827002723j:image

この地点で飯盛霊園方面へ。

f:id:scudelia_sat:20210826232657j:image

飯盛を抜けたら左折し信号二つ目交差点右折。

少し進むと戎橋という小さな橋手前に道しるべがあり、また右折。

小川添いに進むと田原ビオトープという看板があり直進。また遊歩道です。

f:id:scudelia_sat:20210827003029j:image

車の走る音が聞こえてきつつ、抜けると室池です。

f:id:scudelia_sat:20210827003124j:image

もうすぐゴールの野球場です。

f:id:scudelia_sat:20210827003312j:image

達成感充分。

f:id:scudelia_sat:20210827003338j:image

行きつけの自販機。

f:id:scudelia_sat:20210827003347j:image

長男の硬式野球部です。やってますね。

f:id:scudelia_sat:20210827003704p:image

24キロ。最短だと15キロなのでだいぶ遠回りでした。

f:id:scudelia_sat:20210827003802p:image

獲得標高は870m。今回は8割がたトレイルでしたね。しかし半分は歩いていたような。

 

これはキツイです。前々回記事のグレードレース100マイル、換算するとこのペースで23時間程度。もちろん私がこのペースで100マイル走れるわけはなく理論値です。

こりゃ富士もくろんど輪舞曲も異次元だ〜、と現実を突きつけられました。

 

しかしアディゼロベコジで完走し、ホカオネオネリンコン末期で出来ていた靴ずれ感もまったくなく、前回記事のような衝撃による疲労感もありません。2度目の使用でフィットしてきた感はあります。

確かによく言う厚底の、自然に足が前に出る感は弱いかなという気はしました。

 

とりあえずは厚底からの薄底への移行、少し自信になりました。