くまごろうみたいなおっさんののりもの日誌

ハーレースポーツスターのぐうたら維持。

5MTアルトF 。(12)

前々から気になっていたのが、自分のアルトはいくらかかっているのかなというところ。


www.youtube.com

一回計算してみましたよ。

 

やっぱりこのアルトの一番の特徴は5MTに柿本マフラーサウンドRSR車高長とストラットタワーバーによる硬い乗り心地ですね。この組み合わせがスポーティで楽しいです。

 

ひとつだけ私の主観ですが言っておきたいのが(過去にもこのブログで言ったかな?)、硬くて段差が怖いと主に後席同乗者から言われますが、アバルト595に比べりゃマシですよ。私はこのアルトとアバルト595のどっちの後席にも乗ったことがあるので。

 

また、今時のMT車は発進時や回転数合わせ時、バック時などいろいろなアシストがあるそうですが、アルトは全くなし。しんどいが、そこがよけいに楽しいのかな?とも思います。

 

振り返ればGRヤリスに試乗した時(過去記事「アルトAGSとGRヤリス」)の快適なシフトチェンジ感、物足りなくなるのかなーなどと想像します。

いやしかしめちゃくちゃ憧れる車なんですけどね。

 

ということで我がアルト、

f:id:scudelia_sat:20230220111137j:image

ただいまこの距離で、問題なく走ってくれています。

 

久々の二郎系。(2)

久々です。

 

いや、初めてです?

www.youtube.com

なぜなら二郎系じゃなく、二郎だからでした!?

 

ラーメン二郎京都店ですよー。

直系に足跡をひとまず残すことができました!

 

ジロリアンぶっていても実際のところはあの、呪文のように「マシマシアブラカラメ云々…」と唱えるのは私はあまり得意ではなく、今時のこのご時世いくらでも「どうしましょ?」と聞いてくれる丁寧な二郎系店はいくらでもあり、ラーメンそのものをとってみても直系に絶対的なアドバンテージがあるわけでもないのかなー?と感じているところです。

ま、私は所詮にわかジロリアンで、ルーツはといえば金沢の神やぐら(今でもここが味とサービスのトータルで一番だと思っております)、さらには40代半ばの年齢的にピークを過ぎた者ですから、年寄りの戯言に近い言い分として聞き流していただければと思います。

あーでも当日、昨晩の残りのキーマカレーを朝からパンパンに食べていたところに突然誘われての訪店だったので、正確な評価ではないかもしれません!?

ということでもう一回リピートしたい気もします。

 

この時は友人のダイハツミラ(自車を修理に出していての代車)での移動で、我がNA36アルト5MTとミラとの重量差はおおよそ100kg。

私も運転しましたが、この重量差は良くも悪くもペラペラ感の差だなと感じましたね。

ミラは特に走る止まるに関して軽さを強く感じることはないが、静粛性良しドアの閉まり方に高級感有り。また、もともとダイハツ車は純正でもマフラーサウンドがリッチだなと感じているので今回のミラも然り。

 

最たるものはコペン。ノーマルでも、らしからぬ太っといサウンドですよね!

また、私が10年前に乗っていたアトレー7スポーティX(←最高の3列ミニバン)。これについていた純正スポーツマフラーも、らしからぬ見た目とサウンドでしたよ。

 

そうそうアトレー7。当時すでにタマ数はだいぶ少なかったですが、探しましたねスポーティX!

ヤフオクで75,000キロ走行ものを30万で購入し、3年乗りまくって白煙上げて別れたという思い出です。

その頃弟(BMWディーラー勤務)家族は最新のBMWミニのクラブマンに乗っていて、合わせて福井へ里帰りをしたところ、親戚一同から弟のミニばかりチヤホヤされていたのも思い出です。

ミニなんかミーハーだよ。アトレー7の方がエンスーだよ!分かってないなーと悔しがったのも思い出です。

 

いやホント、今思い出してもアトレー7は最高でした…。ほぼ軽サイズに1300ccエンジン、現在で言うフリードシエンタよりも遥かに広い楽々7人乗りの驚異的な空間効率。

今でももう一度所有したいと思いますね。

 

あれ?ラーメン二郎から気付けばこんな話に…。

 

さて、伏見にすごい天ぷら店があると聞きこんな店にも行ってきました。ここもおもしろい!掘り下げる価値ありだと思いましたね。


www.youtube.com

食事って、そのものの良さも大事だろうけど、視覚聴覚その他五感それぞれに訴えかけるような演出次第でいくらでも満足度が上がるものなんだなと感じましたね。

 

逆に二郎系の、客に手厳しい演出はなんとなく潮時感を感じなくもないような気も…。そう感じるのも歳のせい?

例えば今回私、箱ティッシュが空になったのでカウンター上に置いたんです。すると元に戻してくださいと声が。空ですわと私。

いささか言わせないでね感を伝えつつ店を出ましたよ。

 

私らや、もっと上の世代の需要はそれなりにありそうなんだから、そろそろラグジュアリー二郎系ほしいですね。野郎系があるならその逆もというね。

 

お金払いますよ。

 

お正月からのランニング。

餅が大好きなもので、年末年始に食べまくりましたよ、あずきも食べましたねー。

なので過去最大級にお腹が重たいなと実感しました。歳のせいもあるのでしょう。

 

なので今年に入って慌てて、ランに対して積極的ですよ。

 

思い出の動画がいくつかできましたが、かなりランを絡めています。我ながらうまくかこつけているなと思います。

 


www.youtube.com

アウトランダーはそりゃもちろん良いでしょうよ。しかし面白いのはミニキャブMIEVで、下駄感あるEVって現状これだけです。我が家のメインカーである20万キロセレナの後継にとちょっと真面目に考えていますよ!?

身近に、これにチャイルドシート2個付けているニッチな男がいますしね。

 


www.youtube.com

このファミコンTシャツは、どちらかというと本当にランするために強引に移動しました。このエディットモード、お店じゃないことなど知ってましたからね、いやいや。

おかげで京都駅からほぼ自宅までの達成感あるルートを辿れましたよ!

 


www.youtube.com

この交野山も、本当に大阪の空の濁りはショッキングでしたね!これも以前から知っていたので、あらためて撮影のために実行しました。

環境問題ですよー、我々ができることはまずは車から!?それに濁った空気でのランは長期的な健康被害につながる説も聞きますしね。

 


www.youtube.com

一応精密機械なんだろうから、リュックに突っ込んでのランはリスクかなと思いつつ、現状しっかり動作オッケーですよ。

京都のワタナベ楽器デジタル館にて。

オーディオインターフェース、ピンキリですがこれは値段的に一万円程度のもので、この価格帯でいくつか選択肢があるという現状は、一昔前よりも敷居が低くなったように感じますね。

何より名前がUR。特に私ら40代テクノキッズにはたまらないネーミングです。そう、独立行政法人都市再生機構ですよー!…あ、ちがうちがう、アンダーグラウンドレジスタンスですねー!まさに青春!「Hi tech jazz」は全世代必聴の神曲だと、自信を持って推します!

 

あとは、雪によく当たりましたねー。


www.youtube.com

針テラスに雪なんて想像していなかったのですが、まああそこは結構な内陸地ですし、あるらしいですね。この時は友人の初代アウトランダーPHEVを味わいました。アクセルをドカンと踏んでも滑らない!

この回はランなしでしたが、

 


www.youtube.com

これは雪ラン。一味違う通勤でした。

しかし夕方にはすっかり晴れて雪が消えておりちょっと寂しい感じでした。

 

と、こんな感じでいいペースで体を動かすことができています。お腹の重さはどうか!?

…様子見です。

 

ヤマハのMU。

タイトルを見るとヤマハのMT、YZFみたいですが、すいませんバイクではないのです。

MTとかYZFだと25とか6とか07とか09とか1とかありますが、MUは50とか80とか100とかありましたね。

 

話は散らかりますが、少し前に記事にしたセレナ車検6つのショート動画を、一つにまとめました。


www.youtube.com

で、これらに使った曲がヤマハのMU100という往年のハードウェア音源だけで鳴っています。

ホントに、今でも全く使えますよ。

まさに最近記事の「アルト燃費速報。(3)」で紹介したXGworks世代ですよー。20年以上前。

 

ファミコン芸人フジタさんを最近楽しく見ていますが(プロレスラー男色ディーノさんとの24時間ファミコンジャンプはシビれました!)、レトロゲームの価格高騰がゲーム市場を盛り上げているようです。

いわばXGworksもそんな価格変動になっているのかもしれません。

そうなると20年前あたりの電子楽器、これからもしかしたら来るのかもしれませんよ!?いや、もう来ているのか?

 

私が最も最初に手に入れた音楽制作ガジェット、ヤマハQY70なんか夢の箱でしたよ!ゲームボーイみたいなポケットサイズにMU直系の音源内蔵でしたからね。

今で言うコルグガジェットアプリみたいなもんですかね。

しかしですね、あのギア感!今思い出してもまた触れてみたいと思わせます。

 

なんだかこのあたりの私ら世代のデジタルサウンドギア、フジタさんのように揃えたくなる気になってきます。

 

ほんとヤマハ、楽器もバイクも同じような名付け方…QY70、MU100、MT07、YZF-R1…などと。

 

りんごループ!

セレナのエンジンチェックランプ、iMacのハードディスクトラブルから続きましてはこれ!


www.youtube.com

コロナウイルスほど大変なものではないですが、これも世間では流行病として恐れられているようですね。りんごループです。

 

復旧の仕方が極めてアナログ的!

こういうことが起こると毎度思わされるのですが、結局デジタル機器ってアナログなもので作られているにすぎないんですよね。デジタルはアナログに内包されており、決して対になるものではないということです。

 

もっと言えば、これが復旧した直後に私のiphone6がトラブルを起こすところなんか、アナログどころか霊的です!?


www.youtube.com

ちなみにこのiPhone6もこのように水没から立ち直って今まで頑張ってくれていました。

水濡れは怖いですね。

しかしこれの復旧も、そういえばひたすら家でドライヤーで熱入れて乾燥させるという力技でした。ネット情報だと素人が触らずに専門に任せるべきとのものが圧倒的に多いですが、私は必ずしもそれには従っていませんね。

…それでうまくいくこともあるし、いかないこともありますよそりゃもう。

 

なんだかギリギリのところでトラブルをしのぎ続けている我が家です。

5MTアルトでじゅうたんを運ぶ。

全長3.4メートルのアルト。

 

大阪のじいちゃんばあちゃんがじゅうたんを買ったから運ぼうと、ニトリモール枚方へ。

畳めるじゅうたんだからアルトで大丈夫だと我が妻。

 

いざ受け取る時に店員さん、傷むから畳まないほうがいいですよと、ロール状の長さ2.4メートルを目前に。

いやいやさすがにそれじゃアルトじゃ無理だろうと思いましたよ。


www.youtube.com

しかしそこは我がスーパーアルト5MT。やってくれましたね!

なんと言ってもこのじゅうたん、店内で見たらアルトより長いんじゃないの!?と思わせるほどでしたから(少々大げさ)。

 

f:id:scudelia_sat:20221126000038j:image

ということで収まりましたー。

MTアルト燃費速報。(3)

行ってきました、また福井の実家。

今度は私が最初に使っていた音楽制作ソフトを掘り出しに。

 

このブログでいろいろアップしている動画は、私が今までなんとなく音楽作るのが楽しくてダラダラやってきたものをひっつけています。

ガレージなテクノ、EDMと言うようなものですかね。ただ私はボコーダー、いわゆるロボットボイスが大好きでこれをよく鳴らしており、それが特徴かと思います。

情緒風情などあったもんじゃないかもしれませんね。しかしYouTubeは楽曲使用について結構シビアそう(当然のことでしょうけど)なので、自分の音楽で動画作れるのは好都合なんです。よって、これまたガレージ感満載の動画が出来上がっております。

 

さてさて燃費。


www.youtube.com

前回は米60kg積んでのところ、今回は米30kgと45kgの子供を積んでということで差は15kg。

あとは暖房使用の差。これでリッター4kmの差が出るのかな?というところです。

あとは強いて言えば気温差。

どうなんでしょうね。

 

で、


www.youtube.com


www.youtube.com

音楽ソフトはこれ!

25年前くらい、当時作ったこのソフト特有のファイルがあったので開けてみたかったんです。

 

しかし母親は捨ててしまったと!

まいったなと言ったところでしたが、なんやかんやで何かしら理由をつけて里帰りというところですね。

 

話は変わり、鉄道系ユーチューバーのスーツさん。

この人すごいですね。全国の鉄道に精通していて、我が地元の福井は三国町を走るえちぜん鉄道に対しても、いやいや三国町についてまでも、地元民真っ青に語り続けます。

嬉しいですよね。

f:id:scudelia_sat:20221125224956j:image

聖地巡礼じゃないですが、スーツさんがスイーツを食べた芦原温泉美松内「茶楽かぐや」にて。

 


www.youtube.com

さらに、ここはスーツさんは訪れてないかもしれませんが三国港から見る眼鏡橋。ものまねしちゃいました。

 

XGworksについてはショックすぎますが、相変わらず三国はいいところでした。